当麻[隊長兼ガメラ]充弘
「こうしゅうえいせい」の8巻目をお届けする。(いや、こう書いとかないと何巻目かがわからなくなりそうだから。)8巻目がなぜ「力技」なのか.. 解説するのも野暮だから、ヒントだけ与えておく。ヒントは「仮面ライダー」と「ローマ数字」である。
早いもので人外協の活動も9年目を迎えた。この間、大阪・名古屋・東京で途切れることなく毎月例会が開かれ、連絡誌である甲州画報も近々100号を迎えるというのは、一人の作家のファンクラブとしては画期的なことではないだろうか。調べたことはないけど。 さて、甲州先生であるが、今年も精力的な創作活動を維持されている。また、この度めでたく新田次郎記念賞を受賞され、山岳冒険小説家としても高い評価を得ている。
我々としては気になるSF作品の創作だが、シリーズ開始当初に「これはSFではない」と言われていた軌道傭兵シリーズが、時代が先に行くに連れSF色が濃くなってきており、またSFマガジンでも連載が開始されるという話もあり、これからがさらに期待できそうである。
ということで、我々の未来は明るそうである。
目次(もしくは概要)
- 谷甲州 からひとこと
- 巻頭言
- 新田次郎文学賞受賞特集
- 谷甲州インタビュー
- 全刊行本リスト
- 全作品リスト
- 「ほとんど」完全人名録・追補7
- 全隊員参加企画
辞世の句- 帰ってきたすぺしゃるれぽーと in 谷甲州
- 惑星CB−8の謎はすべて解けたぁ!
- ハスミ大佐の家族に関する考察
- 読んだふりをするための「ジャンキー・ジャンクション」
- 白き嶺のカトー君
- サラマンダー建造における外惑星連合の
コンカレント・エンジニアリングの実際- 航空宇宙軍史のディープな楽しみ方
甲州研究課題リスト -その1-- 往復論考:航空宇宙軍史の背景世界
- 創始者の肖像
- 宇宙の薙刀野郎 −人外協会員武器詳伝:薙刀篇−
- ハスミ博物館にて
- 漆黒の民
- 『星界の紋章・増長日記』
こうしゅうえいせい力技
|