出戻りのシュミ特

松岡[BJ]ゆきお

アニメ化
  • コミックの原作の次は、これである。
  • 越えろ!田中芳樹!
イギリス人
  • 今まで散々、アジア人をいじめてきたから、悪者にしてもかまわないのだ!(危険思想)
  • もし軌道傭兵が、英訳されたら、問題の人物は、日本人に差し変えられるかも。
いろもの
  • 打倒イロモノ科学が、前野博士の生涯のテーマらしい。
  • ニフティのFMISTYに、たくさん生息している。
  • うかつに首をつっこむと、怪我をしてしまう。
  • 「ホーキングは間違ってる殺人事件」とか、「アインシュタインの死角」とか  いった小説を読みたくなる?
宇宙往還機
  • 日の丸シャトルの正式名らしい。
  • お役所だなあ…
軍事おたく
  • きっと次の晴れの舞台にそなえて、ウンチクを蓄えているのだろう。
  • 彼らの活躍で、おたくの社会的評価が、ほんの少し高まった。(かもしれない)
  • そういや、平和おたくなんて、言葉もできてしまったなあ。
航空宇宙軍史
  • 谷甲州のメインテーマ(のはずなのだが…)
  • 第一次外惑星動乱が、始まって、掃海艇が飛ぶまでの間に、僕は、大学を卒業していつの間にか子持ちになっていた。
  • 果たして、今世紀中に、メインストーリーの汎銀河人VS地球人類の死闘が、読めるのだろうか?
  • 本人の手が回らなければ、設定を公開して、若手作家に書かすという方法もあるのだが…
幸福の科学
  • まさか、隊員の中に、会員はいないだろうなあ。
  • いったん信じてしまえば、たとえどんなに不合理でも、論理が破綻していても、アラがまったく見えなくなってしまう一例。(同:某カルトSF)
  • いろもの科学と、処世術と、差別的な偏見と、底の浅いオカルトを、ごっちゃにして本を書けば、少なくともバカが、100万単位で出てくることを示した。
  • いろもの科学と同様、大衆の科学技術にたいするコンプレックスを、露呈した。
シュピーゲル
  • 乗員の娯楽用に、きっとペリー・ローダンのCDROM版が、備えてあるに違いない。
  • 月に墜落したシュピーゲルは、遭難した宇宙人の船と接触する…
シュミ特
  • シュミ特のシュミ特という、メタシュミ特というのを、考えたのだが。
  • シュミ特の三原則…
  • シミュレータ誌のSPIシュミ特が、偏愛が、イロ濃く出ていて良かった。
青年海外協力隊
  • 時刊新聞の同僚(?)で、今年、入隊した人がいる。
  • 人外協よりは、世の中に役立ったている(はずでなければ、困る)。
ソ連
  • 次の版から、CISと差し変えするのだろうか?
  • 今の調子では、また革命が起こって、ソ連に戻っても、何の不思議はない。
  • きっとそうですね。甲州センセ。
タナトス戦闘団
  • 局所的に人気が盛り上がってるらしい。
  • コミケでは、集団ヒーローは、強いのだから。もっとメジャーになってほしい。
通商破壊作戦
  • 旧日本海軍の潜水艦も、ひまなときには、それをやったらしい。
  • だが、大きな戦争の流れの中から見れば、ほんの微々たるものに過ぎない。
  • 結局、戦術があっても、戦略がないのが、日本人の特質のようだから。
転職
  • 流行っているようだ。
  • 私だって、チャンスがあれば…
  • そう思ってるうちに、家族とか、しがらみが増えて、なかなか実行に踏みきれなくなってしまう。
ハヤシ・ジョージ
  • 何か宇宙的な必然を感じてしまう、今日この頃。
  • 野阿先生から、出演料は、もらったのだろうか?
  • 謎の東洋人、ジョージ・林
冒険小説
  • ぼやぼやしていると、甲州先生をこっちにとられてしまう。
  • 噂の真相の書評で、「日本には、谷甲州がいる!」と絶賛していた。
ローカル新聞
  • しばしば地元の作家のエッセイが載っている。(同:カジシン)
  • 残念ながら、石飛さんは、まだローカル紙の連載を持っていない。
  • 山陰X央新報さん、日X海新聞さん、お買い得でっせ!
湾岸戦争
  • 結局、何だったんだろう?
  • ピンピンしているフセイン氏の映像を見る度、思ってしまふ。


92.2



back index next