CONTACT Japan 3は1や2とどこが違うの?
今回の CONTACT Japan 3 では、CONTACT Japan 1 で要望の多かったプレコンタクトからコンタクトまでに重点をおいて開催します。 |
プレコンタクトとかコンタクトってつまり何でしょう?
CONTACT
Japan 3
ではプレコンタクトとは、相手と通信によって情報交換をすることをいいます。そして今回のコンタクトとは、実際に宇宙船で旅をし、直接相手と会うことをいいます。異星人と地球人はコンタクトに成功するのか?通信だけの情報交換で終わるのか?あるいは相互に異質な存在であることを確認するだけの留まるか?どのようなコンタクトになるかは参加者の議論によって決まります。 |
異星人の構築は相当な時間と労力が必要では?
CONTACT
Japan 3
ではコンタクトが行われる地球はどんな時代で、どんな社会であるのか?あるいはコンタクトの対象となる異星人とその世界についてはゲストでSF作家としても世界的に著名なポール・アンダースン氏が準備することになっております。アンダースン氏は奥さんと共にアメリカの
CONTACTの主要なメンバーでもあります。 |
参加者は世界構築に参加できないのですか?
もちろんそんなことはありません。アンダーソン氏によって生み出された設定は出発点に過ぎません。プレコンタクトからコンタクトを行うまでに必要な設定は参加者全員が討議して作り上げることになります。過去の経験から言えば、これだけでも時間は足りなくなるでしょう。なにしろ自然界が数十億年の時を費やしたことを三日で行うわけですから。 |
コンタクトのシミュレーション以外の企画は?
もちろんございます。CONTACT Japan
3ではゲストの諸先生の講演や懇親会なども予定しております。また海外ゲストのポール・アンダースンご夫妻も参加の予定です。 |