天ちゃんの・徒然草子
師匠

天羽[司法行政卿]孔明

 やは、どうもどうも。天ちゃんです。
 実はここ数年前から、ぼくの事を『師匠』って呼ぶ友人が何人かいるんです。もちろんぼくは落語家でもなんでもないので(って、あっ、わし『流しの漫談家』だった……)、弟子なんか取った憶えはありません。それなのにぼくの事を『師匠』って呼ぶわけですから、言ってみれば、押しかけ弟子みたいなもんなんでしょうかねぇ。で、まぁそれだけなら別になんでもない事なんだけど、なんて言うかこの押しかけ弟子供は、ぼくの事を敬ってとか、尊敬して『師匠』と呼んでいる訳じゃなくって、どちらかって言うと、おふざけ半分、からかい半分の気持ちでそう呼んでいるみたいなんです。それと言うのも、「師匠、肩もんで」とか、「師匠、そこでおとなしゅうしとって」とか言われているからです。先日なんて、とうとう「師匠、あんた破門や!」と言われてしまいました。やれやれ……。
 でもねぇ、ここだけの話なんだけど、じつはぼく、この『師匠』っていう言葉、すごく好きなんですよ。だから、どういう事情であれ『師匠』だなんて呼ばれると、なんとなくうれしくなってしまうんです、うんうん。(あぁ、こんな事を書くとますますからかわれそうだなぁ……。でも、それがうれしいわけだから、うーん、こまったこまった。ジレンマ、ジレンマ……)

 ところで、つらつらと、こう考えるに、ぼくにも『師匠』と呼ぶべき人物がいた事を思い出されます。「いた・・・」と、過去形で書いたのは、その人は、いまから数年前に八十八歳でお亡くなりになったからです。
 ぼくの『師匠』の名前は……、えーっと、名前は……。実は、はずかしながら、名前を知らないんです。で、ぼくは、『山田のおじいちゃん』とか、単に『おじいちゃん』って呼んでいました。
 はじめてこの『師匠』にあったのは、ぼくがまだ中学二年生の時でした。『師匠』の職業は大工さんで、ぼくの部屋に本箱を作ってもらったのがきっかけです。なんせ、このころからぼくの部屋は本であふれかえっていたもんですから……。
 『師匠』はこの時すでに七十歳を越していたのですが、七十歳をすぎてもメガネをかけていない事が『師匠』の自慢でした。
「わしはなぁ、こうやって、自分の目でサシガネの目が見えるうちは大工を続けるつもりや」って、よく言ってましたっけ……。実際、お亡くなりになる直前まで大工仕事をやってはりました。
「趣味はなんですか?」と尋ねると、「洋画を見る事や!」っていう答えがすぐに返ってくるぐらい洋画が好きで、邦画はかったるくてみていられないと、よくこぼしていました。しかも、洋画はテレビでみるのではなく、映画館でみるのが一番なんだそうです。そんなわけだから、週に一,二回は一人で映画館に行っていたようです。ぼくと知りあってからは、よく二人で一緒に行きましたっけ。そうだ、「スターウォーズ」や、「ブルース・ブラザース」なんてのを一緒に見に行った記憶があります。
 ところで、ぼくがこの『師匠』からいったい何を教わったかを書かなくっちゃだめですよね、うん。
 実はこの『師匠』。若い頃はかなりな道楽者で、けっこう無茶な遊びをしていたらしのですが、ぼくはそのあたりの遊び事全般にわたって、色々と教えてもらったのです。
 ビリヤードでは、ローテーションはもとより、四つ玉や、いまではあまり打つ人の少なくなった三つ玉なんてのも教えてもらったし、花札の花合せは当然として、手本引きやかぶ札を使ってのおいちょかぶ、それにポーカーなんてのも、イカサマ込みで教えてもらいました。サイコロ賭曝も、きつねじゃのチンチロリンじゃのとおしえてもらっています。 あっと、こんな事を書いていますが、ぼくはこの『師匠』とお金をかけて博奕をした事はないので、そこのところよろしく。それに、習い憶えたイカサマをつかって人のお金をだましとった事もありません。これ、本当ですよ。だって『師匠』は、イカサマを使って勝負する奴は、人間の屑だって言ってたし、ぼくにイカサマの手ほどきをするのだって、イカサマをされないために、イカサマを憶えておく必要がある、なぁーんて言ってたからね。でも、今どきこんな博奕をする人なんて、たぶんいないと思う……。
 もちろん、教えてもらったのはそんな事ばかりではありません。はじめてお酒を呑ませてもらったのも、この『師匠』でした。よく『師匠』の家で、七輪を真ん中にはさんでシシャモを焼きながらひや酒を呑んだものです。いやどうも、なつかしいなぁ……。

 こんなふうにあらためて書いてみると、なんだか悪い事ばかり教えてもらってたみたいだね。でも、けっしてそんな事はなかったんだよ。うん。ほんとだよ……。でもまぁ、今回はこんなもんかな。うん。
次回のテーマは、『写真』です。んじゃ、またね・・・。

 『RIO 風のうたをきけ』を聞きながら・・・。

1993.01.12, AM,01:36,



back index next