かがくのおはなし


超科学と戦うための7個の式

君にはあるか? もはや科学とはいえない虚しい議論を読み続ける根性が。
君にはあるか? 愚かにも超科学に引き込まれた友を諭す友情が。
君にはあるか? 理不尽な論理と事実の誤認に対する怒りが。
君にはあるか? 全てを陰謀で片付ける事への嫌悪感が。
君にはあるか? 超科学に立向かう勇気が。

すべての質問に「イエス」と答えた君、君にこれらの式を捧げよう。

 

(1)ローレンツ変換

えっくすぷらいむいこーるがんまかっこえっくすまいなすべーたしーてぃかっことじる
えっくすぷらいむいこーるがんまかっこえっくすまいなすべーたしーてぃかっことじる
しーてぃーぷらいむいこーるがんまかっこしーてぃーまいなすべーたえっくすかっことじる 
しーてぃーぷらいむいこーるがんまかっこしーてぃーまいなすべーたえっくすかっことじる
がんまいこーるわんおーばーるーといちまいなすべーたすくえあ 
がんまいこーるわんおーばーるーといちまいなすべーたすくえあ
べーたいこーるぶいおーばーしー 
べーたいこーるぶいおーばーしー

 超科学のしかける最も甘い罠、それが「相対論はまちがっている」だ。このローレンツ変換の式の簡単さが、超科学者のつけ込むところだ。だが信じよ。単純な式の中にこそ真理のある事を。そして、マイケルソン・モーリーの実験が正しいことを。
 さすればアインシュタインは君のそばにあるだろう。

 

(2)シュレディンガー方程式

あいえっちばーでるぷさいでるてぃーいこーるえっちぷさい
あいえっちばーでるぷさいでるてぃーいこーるえっちぷさい

 箱に入った猫を半殺しにしたところで、量子力学は解けない。
 この式と戦い、半死半生の猫を救い出すことができた科学の騎士だけが、量子力学の殿堂への通行を許される。ひるむな、君よ。勝利の確率は常にある。

 

(3)マックスウェル方程式

だいばーじぇんすでぃーいこーるろー ろーてーしょんいーいこーるまいなすでるぴぃでるてぃー
だいばーじぇんすでぃーいこーるろー ろーてーしょんいーいこーるまいなすでるぴぃでるてぃー
だいばーじぇんすびぃいこーるぜろ  ろーてーしょんえっちいこーるでるでぃでるてぃーぷらすじぇぃ 
だいばーじぇんすびぃいこーるぜろ ろーてーしょんえっちいこーるでるでぃでるてぃーぷらすじぇぃ

 この式の美しさの前には、アインシュタインもひざまづくという。
 この美を破壊するため、超科学はこの式に現れる全ての量を複素数にしようとしている。この傲慢な破壊からマックスウェル方程式を守るため、君はこの式の地位を高めよう。この式から電磁気の法則をどんどん導くのだ。「毎日100回、マックスウェル方程式」 これが君の使命だ。

 

(4)質量とエネルギーの等価性

えなじーいこーるえむしーすくえあ
えなじーいこーるえむしーすくえあ

 超科学はこの式を悪用し、あらゆるところからエネルギーを取出そうとする。また一方では、この数式が原爆を作ったのごとく宣伝し、その地位を低下させんと試みる。だがだまされてはいけない。この式は単なる単位の変換にすぎないのだ。
 「エネルギーと質量って、どこが違うんだ?」という気分になるまで、この式を見続けるのだ。

 

(5)熱力学第一法則

でるたゆーいこーるきゅーまいなすだぶりゅー
でるたゆーいこーるきゅーまいなすだぶりゅー

 第1種永久機関を破壊するには、この式だけで足りる。エネルギーは永久に保存し続けるのだ。決して消え去らず、沸き出しもせず、蒸発も失踪もせず、誘拐も監禁されもしない、不滅のエネルギーを讃え続けよ。

 

(6)エントロピーの式

えすいこーるけーろぐだぶりゅー
えすいこーるけーろぐだぶりゅー

 名前だけは知っていても、実態は誰も知らないエントロピー。相手が超科学ならなおの事。それが故に、彼等は執拗に第2種永久機関を作り続ける。超科学者を残らずボルツマンの墓にひれふさせる日まで、おじぎを続けよ、平和鳥!
 宇宙の熱死は、すぐそこに、すぐそこにせまっているのだ。

 

(7)アインシュタイン方程式

あーるみゅーにゅーまいなすわんおーばーつーじーみゅーにゅーあーるぷらすらむだじーみゅーにゅーいこーるかっぱてぃーみゅーにゅー
あーるみゅーにゅーまいなすわんおーばーつーじーみゅーにゅーあーるぷらすらむだじーみゅーにゅーいこーるかっぱてぃーみゅーにゅー

 超科学屋もとうてい手の出せない科学の牙城、物理の孤高の砦が一般相対論だ。この式は重力を生み出し、超科学者たちをリーマン幾何学でうめつくされた歎きの沼に沈めるに違いない。くじけるな君よ、“ほんものの真空エネルギー”である宇宙項だってついているぞ。

 

 この7つの武器を持った君に勝てる超科学は、この世には存在しない・・・と思う。

 世界から超科学が消え去る日まで、戦い続けよ、真理と科学の勇者だち!

 


ふろく

 みんな、たたかう準備はできたかな? では、さいごに超科学のしもべとなってしまったふこうな人をみわけるための公式をおしえよう。

ふろく
いろもの度   
P …… 特許数 Ta …… 著書数(大陸書房)
b …… 著書数(たま出版) Hy …… 耳の日曜度
Яi …… 各著書におけるネタの重複度 Le …… アインシュタインに対する好感度
Lh …… ホーキングに対する好感度 Tfu …… 宇宙からの通信量

 これらの数値を「ひょっとして、こいつは色物ではないか?」と思わしき人物に対して調査し、上の式で計算するといろもの度が判定できる。
 (いろもの度)が「7」を越える人には近づかないように。見物はしても良いが。

 ではよい子のみなさん、今回はこれでおしまいです。




●かがくのおはなし、表紙へ戻る