CONTACT Japan

Proceedings of CONTACT Japan 3 Vol.1
ゲスト挨拶

ポール・アンダースン氏挨拶

    Your invitation to join you in the Japanese Contact is an honor as well as a delight to us. We sincerely thank everyone, and we will apply our best efforts to make a worthwhile contribution to the meeting.  日本のCONTACTに参加するようにというご招待をうれしく、名誉に思います。心から皆さんに感謝し、CONTACT Japan 3 に価値ある貢献ができるよう、精一杯努力するつもりです。
     For many years, science fiction has been more than an entertainment, or even a branch of literature. It has stimulated its readers to learn not only about science, but about the whole world. It has also brought together people of similar wide-ranging interests, wherever it is read. Through such gatherings we have had the opportunity to meet foreign friends both in our own country and abroad. We have found it true that "a stranger is a friend you have not yet met."  長い間SFは、単なる娯楽や文学の一分野以上のものでした。読者の科学に対する知識欲だけでなく、世界全体についての知識欲をもかき立ててきたのです。どこで読まれようとも、SFは幅広いことがらに対して同じような興味を抱く人々を結びつける仲立ちとなってきました。自国でも外国でも、このような集まりで、私たちは外国人の友人たちと出会う機会を得てきたのです。「見知らぬ人間はまだ会ったことのない友人だ」という金言は真実だったのです。
     Now Contact has taken on the same international character. Although it derives partly from science fiction, it also draws on real science. As you know, its founder, James Funaro, is an anthropologist. Participants have included scientists of almost every kind, as well as engineers, artists, writers, teachers, students, and others who are simply interested. We ourselves have been active in it since its early years and seen it grow from humble beginnings, through occasional difficulties, to its present position. We hope this growth and improvement will continue. Your own organization certainly shows that it has gained attention and interest outside its country of origin.  今やCONTACTはSFと同じように国際的な性質を獲得しつつあります。CONTACTの一部はSFから派生したのですが、現実の科学にも基づいています。ご存じのとおり、CONTACTの創設者のジェームス・フナロ氏は文化人類学者です。参加者には技術者や芸術家、作家、教師、学生、ただ単に興味を引かれた人々とともに、ほぼ全ての分野の科学者がいました。私たち夫婦はCONTACTに初期の頃から参加し、ささやかだった最初の活動から、時おり色々問題もありましたが現在までの歩みを見てきました。この成長と進歩が続くことを願ってやみません。あなたがたの組織は、発祥の地の米国以外で注目と興味をひきつけつつあるようです。
     What made this happen? Well, we need hardly tell you. The creation and exploration of imaginary worlds is fun!
 どうしてこのようなことが起こるのでしょうか? 説明するまでもありません。
 想像上の世界を造りだし,探検することは楽しいことだからです!
     It is also a process of learning. A Contact project uses the laws and facts of science, the principles of logic, and human intuition to guide the imagination. The game players always find surprises, because of the number of different minds who consider the possibilities and contribute information from their own knowledge. This can contribute to one's understanding the workings of the universe. That makes it sound like a classroom, though, and it is not: it is a playground of the mind, where we meet new friends and learn new games.   CONTACTはまた、ものごとを学ぶ手段でもあります。CONTACTの企画は科学の法則や事実、論理学の原理、想像を導く人間の直感力を駆使します。参加者たちはいつも、多岐にわたる可能性を考え自らの知識から情報を提供する様々な知性の持ち主の数に驚きます。このことが、その人が森羅万象のしくみを理解するのに役立つのです。こういうと、まるでCONTACTの集まりが教室のように聞こえるかもしれません。しかし、そうではないのです。CONTACTは我々が新しい友人たちと出会い、新しいゲームを知る知性の遊び場なのです。
     Dr. Funaro has also always intended the Contact game as a way of teaching. Calling on a wide variety of disciplines, astronomy, physics, chemistry, biology, geology, anthropology, and much more, a Contact project challenges people to learn about these subjects and helps them see how everything in the world is related to everything else. Several National Aeronautics and Space Administration scientists Who are concerned with improving science education in the U. S. were at the most American recent meeting, in March. They have, to quote Dr. Funaro, given a firm, clear vote of confidence and support to Contact. The two alien-building teams whose creatures made first contact with each other at this meeting were a group of teachers and a superintendent from a high-school north of Sacramento, who have now committed themselves to developing Cultures of the Imagination as a school curriculum. They have learned it is a way to bring fun into the classroom.  フナロ博士はまたいつも、FCSを教育のひとつの方法として考えてきました。天文学、物理学、化学、生物学、地質学、人類学、その他の幅広い学問分野の知識を必要としつつ、CONTACTの企画は参加者にこれらの課題について学ぶことを挑みますし、世の中のあらゆるものが他のものとどのように関連しているか理解するのを助けます。米国の科学教育改善に関心のある何人かのNASAの科学者たちが、今年の三月に行われたアメリカの大会に参加していました。彼らは、フナロ博士の言葉を借りるなら、確固たる信頼と支持をCONTACTに対して寄せてくれています。この大会でお互いにファーストコンタクをはたした異星人を創作したふたつの異星人構築チームは、サクラメント北部の高校から参加した教師と校長のグループで、彼らは現在、「想像の文化(COTI)」を学校のカリキュラムとして展開しようとしています。それが教室に楽しみをもたらす一つの方法であるとわかったからです。
     As for the two of us, the meeting will be an exceptionally rewarding experience. Not only will we be playing with yet another imaginary alien world, we will actually be visiting a real-life society here on Earth which has fascinated both of us for years yet which we know will be filled with the unexpected from the moment we arrive. There will be so much to learn!
 私たち二人にとって、CONTACT Japan 3 はひときわ際立った、価値ある経験となるでしょう。別の想像上の異星人の世界で遊ぶだけではなく、私たち二人を何年ものあいだ魅了しつづけ、その地に降り立った瞬間から思いがけないことで満ちているであろう、この地球上に実在する社会を訪問するのですから。学ぶべきことがたくさんあるでしょうね!
     Again we offer our most heartfelt thanks, and we look forward to meeting all of you.
 もう一度心から有り難うと述べさせていただきます。みなさんにお会いできることを楽しみにしております。

Poul and Karen Anderson

ポール&カレン・アンダースン
(翻訳:富麻峰子・充弘)

Proceedings of CONTACT Japan 3 Vol. 1 に戻る